記事No : 115 タイトル : ひさびさ・・・ 投稿日 : 2002/12/03(Tue) 14:28 投稿者 : 大蔵絵美
日曜日。
久しぶりに稽古をしました。1ヶ月ぶりです。
まだまだ思案中ですが、自分なりの剣道が復活し、うれしいかぎりです。
今、何年かぶりに心から楽しい剣道っていう感じです。
2月、関東組稽古会が実現すれば、その時はみなさん稽古をよろしくお願いしますね!
それと、最近思った事があったので書きます。
11月、1級や初段を受験する人達と形の稽古をしました。
そこで思ったのですが、普段の癖が形に反映するのだなぁと改めて思いました。たとえば、すり足。初心者だとすり足がモタモタしているというか、なんとか静かにという感じ。そして、『ヤー・トー』の際、踏み込んでしまう。
打ち込みの際の癖。手首が立ってしまう。打つというよりも・・・
剣道と形、違うところと似ているところ。どう説明していいのやら。形って本当に難しい。そういえば、私も初めは形ダンスってイメージだったと思います。
最近思ったことでした。
やっぱり思う、昇級・段審査の基準。方法。
段位って何なんでしょうかね。
- 関連ツリー▼ ひさびさ・・・ - 大蔵絵美 2002/12/03(Tue) 14:28 No.115
- 返信フォーム