記事No : 386 タイトル : WOODおかんへ 投稿日 : 2004/07/17(Sat) 23:16 投稿者 : 剣きち調布
おっ、お燗から連絡が有るとは驚き、感激。
働くことは僕は大好きです。80か90才まで、死の直前まで仕事をしたいと思います。仕事をした後ビールを飲み次の朝孫が起こしにきた時「お陀仏」だったのが自分の人生絵図です。
だからどら太も人生に向き合い働く事は大賛成かな!若いと「これをやっているから」「これが出来なかった」、アルバイトしたから受験が失敗したと言うことが有りますが、この精神レベルにしたくないのです。それを乗り切る精神力、その解決方法を教え込むのが僕らの使命かと思います。
どら太、山川の二人とも今日見たとき素晴らしい打ち込みが出来ていたと感じ、反省会でもその成長が話題になった。僕は「師匠」は一部の隙がないほど指導をしてくれ、親でも言いにくい事でもビシビシ指導してくれ死んだ後でも影響力が有り、本人が考える時の参考になるような哲学を残す指導者に成りたいと思います。
ドラ介は親の目からは「まだまだ」と思いますがそれなりに成長しているのだ思います。彼の範囲を広げてくれる事はこころから感謝したいます。
- 関連ツリー▼ WOODおかんへ - 剣きち調布 2004/07/17(Sat) 23:16 No.386
     └ Re: WOODおかんへ - wood 2004/07/19(Mon) 00:30 No.388
- 返信フォーム