BBSのび剣
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
記事No562
タイトルタヌキの病気、カイセン
投稿日: 2005/03/11(Fri) 18:10
投稿者剣きち調布

ネッ、大根さん、ドラ太はタヌキの様に突然現れるでしょ。
タヌキに分類されるドラ太は花粉症にかからない、ドラ太は
カイセンというタヌキ特有の病気にかかるのです。

そのドラマが下記。

昨日死んでいたタヌキの子供は病気にかかっていた。毛が
かなり抜け落ちて、これが死因と思われる。病名はカイセン、このカイセンはヒゼンダニが皮膚に寄生し、猛烈な
かゆみをもたらす感染病で、タヌキ同士がかゆみをこすり
あい感染する。

カイセンが流行る原因は、個体の密度が濃くなり、互いに
接触する機会が増えることにある。ドラ太のように夜の街
を徘徊すると危険。
あちこちで人が餌付けして集まったり、あるいは人が捨てたゴミ置に集まったりして個体が必要以上に接触し、病気が広がったのかも知れないと獣医は言う。

ねっ、ドラ太の習性にどこか似ているでしょ。
13日(日曜)は地元がないので久し振りに府中へ出稽古
に出るが、ドラ太は今週も朝帰り??

- 関連ツリー

タヌキの病気、カイセン - 剣きち調布 2005/03/11(Fri) 18:10 No.562
     ├ 改名ドラタヌキ? - 練馬大根 2005/03/12(Sat) 00:08 No.563
     └ Re: タヌキの病気、カイセン - どら太 2005/03/13(Sun) 00:58 No.565


- 返信フォーム

お名前
Eメール
Subject 入力禁止
タイトル sage
メッセージ
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。