記事No : 641 タイトル : Re: お疲れ様でした 投稿日 : 2005/07/29(Fri) 17:28 投稿者 : wood
充実した楽しい合宿だったようですね。
父が会津の出身なので子供の頃はよく汽車(年がばれる)で行きました。
本当に美しい自然で、夏休みの宿題はいつも村を流れる川原から
磐梯山を見渡す景色を描いていました。
今回は参加できず残念に思っておりますが、当時を懐かしく思い出しておりました。
実は24日、25日で富士登山をしてきました。
オランダから友達がきて、是非登りたいというので山の
ベテランの方にアテンドしてもらって、どら太と4人で。
7合目までは雨に降られたりしたのですが、夜中に満天の星空に
一転し、見事なご来光を拝めることができ大感激しました。
こんなに素晴らしいのは1年に1回か2回だと言われ(ホントかな?)
大満足しました。
高所恐怖症のどら太も頑張り、腰は引けてましたが
頂上のてっぺん(旧測候所)に登りました。
お陰で私は今日もまだあっちこっち湿布薬だらけで、
ロボコップ状態なんですが、元気です。
なのに、不思議なことにまっかっかに日焼けしたどら太は
どこも痛くないというのです。
剣吉さん、また一つどら太の不思議を発見。
- 関連ツリー▼ お疲れ様でした - 2005/07/25(Mon) 17:57 No.638
     ├ 南郷は山の中 - 2005/07/26(Tue) 08:32 No.639
     ├ 楽しそう - 剣きち調布 2005/07/26(Tue) 10:37 No.640
     └ Re: お疲れ様でした - wood 2005/07/29(Fri) 17:28 No.641
- 返信フォーム