記事No : 706 タイトル : 教えてください。 投稿日 : 2006/04/07(Fri) 01:29 投稿者 : 練馬大根
大根が行っている道場は、子ども中心なのでいま春休み中!
先週末出稽古に行ってきました。
中々攻めきれない(自分では攻めているつもり)
待ち剣状態というのがよくわかりました。いけません、反省です。
たまたま「剣日」の今月の特集も攻めて崩すでした。
よくよく工夫し、修練せねばと思いました。
今回の稽古のなかで、力任せで撃つ方がおり、
籠手などはたまりませ〜〜んって感じ!
うちの道場の子でもそういう子がおり、大根のお友達も
元立ちの時籠手を撃たれ剥離骨折しました。
そして、大根も稽古を終えたあと右手に激痛が、腫れても
いないし外傷もない。では撃たれたのとは違う故障?
湿布をはり、ボルタレンを塗り少し様子を見ることに、
えええ、テニス肘かな?結局は打撲でした。ほっ!
大人の力任せで撃ってくる方の対処の仕方を教えてください。
撃たせないとか、稽古しないとかでなくてね。
また、子どもたちにも力任せで撃たない、いい指導方法がありましたら、
こちらもお願いします。
- 関連ツリー▼ 教えてください。 - 練馬大根 2006/04/07(Fri) 01:29 No.706
     ├ Re: 教えてください。 - エミ 2006/04/07(Fri) 17:33 No.707
     └ Re: 教えてください。 - 練馬大根 2006/04/08(Sat) 00:51 No.709
- 返信フォーム