記事No : 867 タイトル : 大根さんへ その3 投稿日 : 2006/12/08(Fri) 20:26 投稿者 : 剣きち漁師
悩みがあると稽古に身が入らないってなことない?
俺の場合、7っ目が受審出きる時期の10ヶ月前から仕事上難しい問題に直面し、嫌なことが連続してその処理に8ヶ月を費やした。こんな商売だから「常時」嫌なことはあるのですが、頻繁に携帯がなり、それも時間を問わずかかってくる、心の底から疲れた。
そんな時期でも稽古に行ったのですが、身が入らず「上の空」状態で、折角良くなった剣道も、坂道を転げ落ちるように「堕落」していく。
会社、仕事、家庭、仲間、これら自分とかかわるものが「良好」でないと、チャンバラも上手くいかない、ただ苦しいだけの時を体験した。
誰でもそうだと思うが「会社、仕事」が上手くいかないとチャンバラに影響する、僕の場合、商売上「孤独」なので相談する人もいない、苦しさには慣れているが、その時ばかりは参った。
気が向かない時、漁で疲れを感じた時、この頃「気軽に」休むようにしている、そして気分的に「気軽に」剣道するようにしている。
苦しい時は剣道を「休む」のも一つだよ、2〜3ヵ月休んでも人はそんなに「腕」を上げてはいない、自分が思う以上に遠くには行っていない。
この頃、大根さんが書き込みしないので心配になって「お節介」をしてみました。
- 関連ツリー▼ 大根さんへ その3 - 剣きち漁師 2006/12/08(Fri) 20:26 No.867
- 返信フォーム