記事No : 868 タイトル : 30年ぶり 投稿日 : 2006/12/11(Mon) 02:36 投稿者 : ドラ太のおかん
皆様お久しぶりです。
子供の時は「おてんば娘」と言われて傷ついていたこともありました。
色黒だからバレー部やテニス部でこれ以上真っ黒くなったらお嫁にいけないと言われ、日焼けしない剣道部を選んだのは中学一年生の時。
でも、「女子が剣道なんて」と言う時代で、竹刀を持って歩くのが恥ずかしく、一年で退部。
金輪際あんな恥ずかしいものはしないぞと思っていたはずなのに、
大学で優しそうで(?)すっごく美しい先輩に勧誘されて、なぜか(実は「あんみつ」につられて)再び入部してしまった。
まだまだ女性は少なくて、4年生の時初めて関東大会の女子5人の団体戦ができた。
当時女子部員は5人しかおらず、だれも欠けられないという状況で、
気持ちも充実して5人で頑張った。
4年の時は試合が急にふえて、昇段審査と重なったりで、とうとう3段が受けられずに卒業してしまった。
その後3段ぐらいは受けたいと思って、家の近くの道場へ行ったものの、そろそろと言うころに結婚話がでてしまい、引越してまたまた逃した。
結婚後共働きでなれない家庭と仕事でくったくた。
でも、やっぱり3段はと思い、近くの剣道場に通い始め、そろそろと思ったころ、妊娠をしてしまった。
その後子育て、海外駐在・・・でいつかは、いつかはと思いつつ、
30年が経過してしまった。
自分の中では、ずっと思い続けていたので、そんな気はしてないんだけど、
30年ぶりの昇段審査は、すごく緊張してしまい、蹲踞がぐらついて
ひっくり返ってしまうかと思ってしまった。
お陰さまで3段の道が長かったので、次は早かったのですが、長い中断のお陰で今は剣道が新鮮で、楽しいです。
今は女性の剣道人口がすごく多いので驚いています。
先日後輩のうりぼうが誘ってくれたので、OB大会に参加させてもらいました。
30歳以上を二人いれないといけないとかで。
でも、ちょっと上過ぎるんだけどー。
久々にムンムンした活気ある会場に立っていたことが嬉しかったです。
来年元気でいられて、また後輩が声をかけてくれたら、参加したいなって思っています。
密かな目標は参加女子最年長記録かな?
長くなって、すみません。
おかんも結構剣きちでーす。
- 関連ツリー▼ 30年ぶり - ドラ太のおかん 2006/12/11(Mon) 02:36 No.868
     ├ ドラ太は? - 剣きち漁師 2006/12/11(Mon) 16:59 No.869
     └ 我いまだ健在なり - ドラ太 2006/12/11(Mon) 23:00 No.870
- 返信フォーム