161528

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
BBSのび剣

[ホームに戻る] [新規投稿] [ツリー表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



2011関東稽古会 投稿者:練馬大根 - 2011/02/14(Mon) 01:07:44 No.1169  引用する 
前々日からの雪の天候から、気温は低かったですが、
晴天に恵まれました。晴れ男さんありがとさん!
遠方の会津、甲斐からの参加の皆さんお疲れ様でした。

基本の面打ちからはじまり、初心者の打ちの経験ということで、
竹刀の握りを逆さ(左手を前)にしての打ち!
普段の構え、打ちが逆なのは皆さん手こずってたような・・・
間合い等々の稽古のあとは地稽古行い。
怪我なく無事終えました。
その後は、第二道場へ!剣道談義に花が咲いた宴でしたが、
10月の合宿にまたお会いできることを願い、
解散となりました。

本当にお疲れ様でした。

のび関東稽古会の案内をお... 投稿者:大蔵 - 2011/01/18(Tue) 17:22:03 No.1168  引用する 
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

恒例の稽古会の案内(ハガキ)を昨日投函しました。
一部、メールでご案内した方もいらっしゃいます。
漏れがありましたら申し訳ございません。
こちらのHPでも案内が載っていますので、ご覧ください。
よろしくお願いします。

多くのご参加をお待ちしております。

新年 投稿者:練馬大根 - 2011/01/01(Sat) 00:00:02 No.1165  引用する 
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

怪我なく、楽しく、厳しく剣道が出来ればいいなあ〜。

Re: 新年 投稿者:どら太のおかん - 2011/01/16(Sun) 20:40:51 No.1166  引用する 
あけましておめでとうございます。(ちょっと遅いですね)
練馬大根さんも昨年はいろいろお怪我で大変でしたね。
私も5月に人生初の骨折をしました。
と言っても、足の小指の付け根の方だったので、ちょっと強いベルトをしていただけで、剣道は休みましたが、日常の生活にはあまり支障はありませんでした。
「もう年なんだからがむしゃらにやるのは気をつけなさい」と言う警告にしては、不幸中の幸いだったように思います。
同じ市内の稽古会が12月29日までやってくれたお陰で年間目標の稽古回数100回にぎりぎり到達できました。
私も、怪我なく、楽しく、厳しい剣道をしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。


Re: 新年 投稿者:練馬大根 - 2011/01/18(Tue) 00:02:34 No.1167  引用する 
おかんも骨折とは、大変だったじゃないですか。
怪我はほんとに嫌ですね。
それでも稽古日数が100回!羨ましい!!
今年は大根も100回目指して、頑張りたいです。

また、2月に関東稽古会が行われますので、
是非ご参加を!!!
そして、稽古つけて下さいな。よろしく!

納め・・・ 投稿者:練馬大根 - 2010/12/29(Wed) 23:53:06 No.1164  引用する 
今日が仕事納め、無事終えられました。
稽古納めは、26日でした。
この一年間、怪我(手関節三角線維軟骨複合体損傷・
ギックリ腰等・・・)病?(粉瘤)でなかなか稽古が出来ませんでした。
ただでさえ少ない稽古なのに七割しか出来ず!
ストレスが溜まるね。怪我ではどうしようもなく、
来年は怪我のない体作りが必要かもね。

おめでとう 投稿者:練馬大根 - 2010/11/24(Wed) 01:53:14 No.1162  引用する 
神戸の西やんが、先日名古屋の審査で六段に合格されました。
前回のドラ太のおかんと、うれしい報告はいいですね。
自分はここ2.3年受審していません。
受けなければ合も否もありませんが、以前浅見先生から
子ども相手でも、しっかりかかり稽古をする。
一つ上の段の方をボコボコにするくらいでないと、
合格は・・・・・・。
昨年の、のび剣合宿の昇段審査コーナーでも、
浅見先生から
●掛声のこと、●打とう打とうの意識が強く左かかと上げすぎ、
●身体でリズムをとってる、●こちらから打ちに
いったものは、かならず一本にする、等など
いろいろ注意、指導をたくさんいただいた。
課題をクリアしてから受審し、自分もいい報告ができるよう習練していきたい。

合格された方々、おめでとうございました。

Re: おめでとう 投稿者:西やん - 2010/12/15(Wed) 23:01:35 No.1163  引用する 
皆様、ご無沙汰しております<m(__)m>

名古屋で無事に昇段することができました。
自分でも出来すぎで驚いてます(^_^;)

またのび剣にも行きますので皆様、稽古よろしくお願いします

Page: | | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -