今月の16日の教授会で、岩手大学教育学部附属中学校の
校長先生に決まった。らしい? 任期は今年の4月から3年間だそうだ。 ここ最近のび剣にお見えになってない。 これで益々来れなくなっちゃう? 中学に剣道部はあるのかな? 中学生引率でのび剣に参加? ありえないか? 任期終了まで待つしかないかなあ。 |
あれあれ掲示板がリニュアルされましたね。
あっ、一日の大根のメッセージが消えている。(>_<) 今日で正月休みもおしまい。 久々に夫婦で映画に行ってきました。 (夫婦50)割引使用! 「武士の一分」です。 さすが、キムタクよかったですね。 盲目の剣士うまく演技してましたね、 また、殺陣もよかったのでは。 まわりはキムタクファンのおばさんでいっぱい。 でも、 あの顔で「がんす」という方言は似合わない という声も聞こえました。 目が見えていても、相手の心が見えるように 成るには相当の修行が必要です。 五体満足でも同様。まずは、 相手に読まれない、相手に動かされない、 心を作らないといけません。 少しでもそういう稽古をしていきませう。 と、単純な大根剣士でした。 明日からの仕事、身体動くかしらん? (これじゃダメだ!)^_^; うりぼうさん、業務連絡 新着順表示で、大根の1/1のメッセージのReが 生きています。メッセージNo,がヘン? あまり詳しいことわかりませんが、問題なしかな。 一度覗いてくださいな。 |
本日、初稽古でした。
なが〜いトンネルから出てきたような気持ち。 仕事の関係で一ヶ月ぶりの稽古、 ややお疲れモードです。 道場に行ったら即、面付け支持され 低学年の元に立たされた。 準備運動もしてないのに〜 (>_<) そして、通常稽古に入る。 声だけはよくでたが、 あ〜足が前に出ない! あ〜腰が・・・うっ!! っていう感じでした。 先生からは、やってないわりには動けたほうだ。と 慰められたのか褒められたのか。 仕事もやっと通常モードになってきたので、 剣道も早く通常モードに!と。 最後に先生から「早素振りね!」の一言。
土曜に稽古行こうかなと思って(この段階で怪しいけれど…)今日コテを洗いました!
水でやさしく洗えばよし!と防具屋さんから教わったからやっと実行しました。 明日までに乾けば行こうかな… また報告しますね。
小手。
大丈夫なの?縮んでない?皮かたくならない? いよいよ稽古復帰ですか? 慌てずゆっくりやっていきましょうよ。 たのしみたのしみ。(^^)v |
Page: | ← | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | → | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -