あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
実に久々の書き込みです。
昨年末から風邪をひいておりまして寝正月となりそうです。 今年もヨロシクお願いします
今年もよろしくお願いします。
2/25(土)午後から「のび剣 関東」の稽古会やります。 またお知らせしまーす。 寒い毎日。風邪をひかないように、体に気を付けて稽古してください!
明けましておめでとうございます。
盛岡は元旦、2日の今日と、穏やかな(無風)天候です。 今年もよろしくお願いします。
新年あけましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。 いつ以来でしょうか? 引っ越し、アドレス変更、PCの故障、仕事も立て込んで・・・などなど言い訳をしています。 地元の寒稽古に元旦から3日間参加して、2006年も幕明けしました。 寒さに耐えて3日間頑張ればこの一年無事に過ごせそうな、 欲を言えば何かいい事がありそうな・・・ そんな気持ちで頑張りました。 昨夏富士山に登りました。台風接近で一度はやめようと思ったものの オランダからの友達の希望だったので強行に決行し、 何故か年間でも一回か二回だと言われるほどの見事なご来光を拝むことができました。 それも寒稽古のお陰かと密かに思ったりして・・・ 同行したドラ太は高所恐怖症を克服??? 私は心臓、体力にまだまだ行けると自信を。 そんなわけで今年もいろいろなことに挑戦して楽しく過ごしたいと思っています。 剣きちさん初め、皆様どうぞよろしくお願いします。 よしかさん、さくらの花は咲きましたか? |
昨日神奈川県の審査会があり、友人と二人で行ってきました。8時半ごろ県立武道館に着くとすでにたくさんの人、人。
柔道と弓道の大会もあったみたいで館内も大混雑。 普段三浦半島の自然の中で生活しているので、これだけでつかれてしまう。(会津の大自然には負ける) 開門を待っているときに岩手のゴン先生から二年間指導を受けたというピーターと会い、先生の話で盛り上がる。 ピーター曰くゴン先生はユニークな先生だ。 審査途中で愛川の美人剣士と再会。今年の合宿も大変勉強になったと話していました。彼女は4段を受けに来ててけど結果は不明です。(なにしろ人が多い) 友人とボクはトホホの結果でした。
はしめましてhousenさん。
私は横須賀で剣道をしている者です。三浦市民大会にもここ2〜3年審判をさせていただいています。審査残念でしたね。また頑張って下さい。 のびのび剣道の合宿には行ってみたいと思っているのですが 仕事の都合でなかなか参加できません。もし参加出来る機会 がありましたら、同県のよしみで宜しくお願いいたします。 私の剣道にとってのび剣の「攻めて狙って打つ、攻めて崩し て打つ、攻めて誘って打つ」は非常に参考になる教えとなっ ています。私なりにこの3つを工夫、研究し実践に活かした いと考えています。また、子供たちを指導する時もこの3つ を基本としています。合宿ではこれらの稽古法も公開していいるこのことですが、housenさんが参加したのならいずれ の機会にその稽古法をお聞きできれば幸いでです。また、横須賀剣道連盟の日曜稽古(横須賀西体育館武道場)にはよく顔をだしますので、稽古をする機械がありましたら手合わせお願いします。
肪渕洌ノ はじめまして。私も友人もピーターも合同稽古には参加していますから既にお稽古しているかもしれませんね。
のび剣の合宿は指導法を研究していますから、子供を指導されている方には大変参考になると思います。 一昨年埼玉の中学生が終了式に次のようなことを話していました。 (合宿と聞いていたから最初は不安で怖かったけど、本当に楽しかった。) |
Page: | ← | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | → | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -