161598

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
BBSのび剣

[ホームに戻る] [新規投稿] [ツリー表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



男からのチョコ 投稿者:剣きち調布 - 2005/02/22(Tue) 11:24 No.516  引用する 
ドラ太がドイツのお土産を持って来た。督促はしてみるもんだ。その1つがチョコレート、「ドラ太、バレンタインの残りでないの??」、イエイエ、ドイツの由緒あるチョコで剣きちさんのために買って来ました、とチットはまともな会話を言える様になっている。
もう1つも優れ物らしい。チョコは食べ、もう1つは戸棚へ来週の日曜のお昼に食べよう。

会社に入って2週間後姫路の工場へ飛ばされた。人懐っこかったので度々飲みにも連れて行ってもらった。6月中旬にボーナスではなかったが金一封が出て3万円入っていた。
すぐに姫路デパートに行って一人1000円の石鹸をお中元として、ご馳走してくれた人、近々ご馳走してくれそうな人、寮の管理人のおじさん、30人に贈った。

効果抜群だった、6月下旬になるとお中元が届いたのか工場内で幹部に会うと「君すまないね、一度ご馳走するよ」などと声を掛けてくれ、工場全体が僕の部下になった様な錯覚におちいった。10月初め東京本社にも戻れた。

気配りは人との潤滑剤かな、ね、ドラ太。

もう1つの気配り、それは「挨拶」
ドラ太、その可愛い目でジッと人を見るのもいいけど、時として「キモイ」と誤解される。人に語りかける事も気配りでお中元以上の効果がある。
あるところで書キコした俺の文章を引用。

夢を持て、夢を描こうと大人は言う、でも僕は若い人に「夢を語ろう」と言いたい。自分の思い、自分の考えをみんな(大人、先輩、親、友達)に語る、素晴らしいことだ。

自動化が進んだ現代、入口は自動で開き、閉まる。受付で可愛いお嬢さんに会うことは無く、電話や画面を見て担当者を呼び出す「おはよう、こんにちは、お先に、今晩は」という、人との取っ掛かりの言葉を使うタイミングが少ない。
「語るは挨拶からはじまる」、若者よ、取っ掛かりの言葉、その初歩の挨拶をもっと使う、第一歩が始まると相手から何らかの言葉がかえり次の言葉が生まれ、日常会話が始まり、夢の語りがはじまる。

好きなことを見つけろと大人は言う。
見つかった、でも見ているだけ、こうなるだろうと考えているだけでは生活できない。生きていくためのお金を稼ぎだせる様に、好きなことのプロになり、自分の武器に出来なければ駄目。プロに到るには2〜3日ではなれず、過程があり、修行がある。5〜10年とかかる。

そこには辛抱が必要、この人に死ねといわれたら死んでもいいと思える師匠が必要、コツコツと努力する。1年経ち、2年経つと少しやらせてくれる、成功のコツをおぼえる。生きていくことが楽しくなる。
嫌だといって辞めたら、せっかくの好きなことも身に付かない。

以上が書キコしたもの。

人に贈るもの、お菓子の場合、全てを試食する、値段でもなく量でもない、「これ」と思ったものを僕は持って行く。
人からもらったら僕の会社の人は僕が何時帰社するか判らないので分けてしまう。でも包装の外箱、包装紙、お菓子なら1つ(複数ある場合は四分の一に切って冷蔵庫へ)を机の上に置いててくれる。僕は食べて、包装紙などを確認、もらった人にあったら「あれは岐阜の銘菓で。。。」と話す。

ドラ太、気配りに使う時間はせいぜい1日10分位、でも人生が楽しくなるよ。ドラ太にお土産督促した理由は以上。今後も美味しいもの宜しくね。

いよいよ☆ 投稿者:よしか - 2005/02/20(Sun) 00:33 No.511  引用する 
来週は稽古会ですね♪
初めての方も久しぶりの方も会うのを楽しみにしてます。

Woodさん、久々の関西を満喫されたようでナニヨリです。
京都はあたしも大好きです。
神戸は来られたことはありますか??
京都のような名所はありませんがなかなか楽しい町です!!

Re: いよいよ☆ 投稿者: - 2005/02/21(Mon) 21:30 No.512  引用する 
こんばんは。
稽古会は今週となりました。
神戸や遠方からお見えになる方々お気をつけて
いらっしゃってください。
よしか嬢、お初です!どうぞよろしく!!
神戸は素敵な所ですね、昔々仕事でよく行ってました。
でも、あの阪神大震災から早10年なんですよね。
月日が経つのは本当に早い。
剣きちさ〜〜ん。ごめんね。お声をかけたのに
シカトのようになってしまい。確定申告の書類作りに・・・・・・。やることの遅い大根なもんですから〜〜。
ドラ太交流日記が復活して、やはりこのように
この場を賑わせていただかないと・・・・・?。
26日よろしくお願いしまあす。。

よろしくです 投稿者:よしか - 2005/02/21(Mon) 23:18 No.513  引用する 
練馬大根さん、どうもこんばんは☆
今、稽古をあんまりできてないのでへろへろヨシカですが・・・よろしくお願いしますぅ。
関西弁を炸裂させます!!

Re: いよいよ☆ 投稿者:wood - 2005/02/22(Tue) 00:00 No.514  引用する 
はい、神戸も行ったことがありますよ。
遠方から泊りがけで友達が遊びにきた時などは、六甲をドライブして外人館のあたりを散歩して、
夜は中華街で夕食なんてのが我が家の観光コースの一つだったように思います。
六甲山には会社の保養施設もありましたので、よく利用してました。
いずれもどら太が生まれる前の話ですが・・・
関西と言って、一括りに考えてしまいがちですが、神戸、大阪、京都、奈良・・・それぞれみな
違った特色を持ち、それぞれが味わいのある町ですよね。
バリバリの関西弁楽しみにしてます。

Re: いよいよ☆ 投稿者:剣士ホタル - 2005/02/22(Tue) 08:36 No.515  引用する 
お世話になります。九州は福岡の地から参加させて頂く剣士ホタル
です。なにせお江戸で剣を交えさせて頂くのは16年振りですので
お手柔らかにお願い申し上げます。よしかさん、大根さん、大蔵さん、剣きちさん、ご教授宜敷お願いします。楽しみにしています。

最新のドラ太 投稿者:剣きち調布 - 2005/02/19(Sat) 17:38 No.508  引用する 
ドラ太は疲れたのか、酔いが残ったのか家で倒れている。
携帯がなったのは今朝の1時半(俗に言う真夜中)「今日
は行けそうにありません」と、そして早朝に電話してすい
ません。
実は僕もお客さんと飲み自宅に着いたのは1時頃、歯を磨
いたり、新聞に目をとうしたりチョッとブラブラしていた。

少し寝不足を感じたがサクラ道場に出かけた。7:10着
き着替えて池課長と打ち込み25分、その後5分地稽古、
武さんが遅れて来て、池さんと10分稽古、池さんは仕事
のため上がり、武さんと30分打ち込み、稽古、8:40
に終わる。

また面タオルが薄く(擦り切れる)なっていた。僕の頭は
リアップの甲斐なく、少数精鋭で頑張っている分、頭と面
タオルと面布団の間に緩衝材(髪の毛)が極端に少なくタ
オルが擦り切れる。
サクラ道場の場合だいたい1年に1回の割で面タオルを交
換する。もう少し早いかな?

普通はどれ位使ったら交換しているのだろう。皆も擦り切
れるのだろうか?のび剣関東稽古会で聞いてみよう。

ドラ太、僕も来週の稽古会には体調を万全にして参加する
つもりです。みんなに会えるのを楽しみにしていますよ。

Re: 最新のドラ太 投稿者:wood - 2005/02/19(Sat) 20:37 No.509  引用する 
取り敢えず、ご連絡はしていたのですね。
昨日は、「明日は早朝稽古に行くよ。」と言って出て行ったし、
剣きちさんへのお土産をテーブルに出してあったので、当然行くのだろう
と思って私が寝たのは、夜中の1時。
今朝は仕事で朝から出かけ、11時半に帰宅した時は、どら太がバイトに行くところで、
まともに話をしていないため確認できず、連絡をしていないのだろうと気に病んでいました。
彼の辞書に「常識」と言う言葉がないのか、親として反省することばかりです。
こんな親子ですが、26日は皆様よろしくお願いいたします。

よしかさん、大阪、京都に行ってきましたよ。
20年ぶりの新大阪駅はとても賑やかになっていたので驚きました。
当時働いていた職場のビルが老朽化で取り壊すことになったというので、
見納めし、今尚勤めている同期の友達などと近くの食堂で、懐かしの「うどんすき」を食べました。美味しかったです。
翌日は、京都駅10:30に大学の剣道部の仲間17人が集合し、お楽しみリフレッシュ合宿を行いました。
京都の祇園出身の元コーチの名ガイドにより、実に有意義で楽しい2日間を過ごしました。
剣道部らしく、武徳殿での記念撮影もしっかりしてきましたよ。
冬の京都も人が少なくて、なかなかいいものですね。
では、26日東京でお会いしましょう!楽しみにしています。

WOODさんへ 投稿者:剣きち調布 - 2005/02/19(Sat) 23:06 No.510  引用する 
どら太との件は僕とどら太の関係、問題でWOOD姉さんが
気をもむ必要は全くありません。どら太も飛び立とうとしてい
ます、親は見つめている以外ない時期かな!

サクラ道場での稽古をスタートする時約束して相手が来ていなく
ても「何か都合があり来れなかった」と考え自主トレにすると
取り決めています。今回僕の稽古を書き込んだのはどら太を刺激
するためです。何事も自分との、自分の甘えとの闘い、それを
如何に乗り切るか、その方法を習得するのが人生かな!?

どら太には、頭の良い奴とは「人を不愉快にさせない」事だ
と言い、彼にはその素材があります。少し経験が不足している
のでその表現が上手くないだけ、「常識」など時代と共に変わり
当てにはならない、自分で創り出せる能力、それが一番大切かと
僕は思うのです。

どら太は長い目で見て下さい。

最近のドラ太 投稿者:剣きち調布 - 2005/02/18(Fri) 16:34 No.507  引用する 
ドラ太がドイツ出張から帰国したやらしないのやら音沙汰
無し、仕方なく俺からメール送る。

無事帰国したの?
俺に対し挨拶無し、お土産無し、音沙汰無し。
19日(土)サクラで稽古やらない???  

(注)サクラとは近所のサクラ商事の道場のことで2人で
100本打ちをやるところ、ときどき社員も出てきてやる。

それに対するドラ太の返事:

ご挨拶が遅れてすみません。
(実はバレンタインで忙しく剣きちさんのお相手する暇が
無かったのです。まあその内連絡と思っていたら)
「肉は旨いし、ねーちゃんはキレイ。もう日本に帰りたくないなぁ」などとこぼしながらも
何とか帰国しましたが、
色々と差が激しいのか、風邪でもひいたのか、ダウンしてました。(差なんか無い、ドラ太と世間の差が激しいだけだ)
18日に割りと大きな飲み会があり、19日の体調がどうなるのかはっきりしません。
もし行けたら行きますので、よろしくお願い致します。
どら太
(初段取ったし2段も何とかなりそうだし、本当はそんな
キツイ稽古したくないのです。剣きちさんが言う心を含めた
鍛錬をする意味が判らないのです。「割りと大きい飲み会」
って、いっぱい飲むって言う意味?、それとも人が多いって
意味?場所が広いだけ?、ドラ太の言ってる事も判んね〜
ぞ!)

(注)カッコ内は剣きちが勝手に考えたドラ太の心の中、どら太、どう当たっている?

そしてヤケクソデ返事した、チョッと大人気ないかな:

ドラ太お帰り。
音沙汰の次はお土産だよ、何買ってきたの???????
俺は割りと小さい飲み会があるから19日は行けるかも。
互いに相手に期待せず頑張ろう。


東京へ 投稿者:西やん - 2005/02/05(Sat) 21:00 No.503  引用する 
どうも!
今回、佳香嬢も書いてますが稽古会によせてもらいます。
お金をかけないように夜行バスで行くことに。
足腰ヨレヨレでまともな稽古にならないかもしれませんが(笑)よろしく

よろしくっす 投稿者:よしか - 2005/02/05(Sat) 21:11 No.504  引用する 
テスト終わってあとは卒論だけになったヨシカです♪
上京わくわくです☆
ぷちスランプというか・・・
えーと稽古に身が入らないのです。
なんとか気持ちを盛り上げて行きたいと思います。
卒論・・・おわらさねば・・・

Re: 東京へ 投稿者:housen - 2005/02/08(Tue) 10:37 No.505  引用する 
夜行バスは大変だ。
ボクも岩手まで利用したけど眠れなかったよ。
お酒を飲んで一度は眠れたんだけど、途中トイレに行ってからはダメだった。
浅見先生に無謀の修行者と書かれてしまった。



Re: 東京へ 投稿者:よしか - 2005/02/08(Tue) 14:46 No.506  引用する 
うふふ。
どんな状態でも眠れるのが若者の特権なのです。
若者度チェック☆
・・・って書いたらほかの年上の方々に怒られてしまいそうですね(笑)

Page: | | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -