僕もこの本を手にとって読んだ。
内容、感想はそれぞれが感じ、考えればよいと思う。 ただ僕は大塚先生が癌になる前から、そして癌との闘いを 開始し最後に到るまでを知る者として「凄い」と感じる。 何が凄いか? 各方向からの精神的な圧迫がある中、とても剣道を考える余裕がなかった時、そして癌と判り、刻々と体が癌におかされていく中その精神と肉体を鼓舞し「剣士に告ぐ」を書き残した、そのことを凄いと思う。自分も最後までかく在りたい。 また大塚先生の友人の浅見先生、その剣道への取り組みも「 生きる」「如何生きるか」を考えさせられる。「手本」というものが有るとすると浅見先生のは僕らの「最先端」、近付けないかも知れないが、浅見先生が「これだけ」やっているなら「俺」もと心に勇気が湧く。 哲学書かな、剣道、人生、如何生きるなど考えるヒントを 与えてすれる本と僕は感じた。 「剣士に告ぐ−日本剣道の未来のために−」窓社2400 浅見先生の独り言も是非、そして僕のお薦め。http://diary4.cgiboy.com/0/asamiyutaka/" target='_top'>http://diary4.cgiboy.com/0/asamiyutaka/
ヤッホー!クレージー・浅見デース。
何やらカキコされていますが、「これだけ」やっている?からゴンは今、ヘロヘロ。とにかくキツイ。 3000本もきつかったけど、今の20分ずつの切り返し、打ち込みもキツイ。 なぜなら、参加部員が少ない(3000本の時のように実施を義務づけていない)中で、少人数だけでシコシコやり続けるのは、気分が盛り上がりにくい。それでもやり続けるのがキツイ。 学生と同じ時間、同じ回数をこなそうと必死になってついていくのはキツイ。正確な動作なんて言っていられない。とにかく回数だけは取り残されないようにしている。ハアハア・・・ こんなの真似してみる?ツライよーーー。 でも、バセドウ病の影響が一番強かった昨年ののびのび剣道学校の時の方が、もっと辛かったけどさ。 |
皆さんご存じの大塚忠義氏の遺稿集が1月22日に出版されました。
「剣士に告ぐ−日本剣道の未来のために−」窓社本体2400円 剣道学校で配布された資料とビデオ講演の内容に、さらに大きく手を入れたものとなっています。しかし、残念ながら未完です。でもぜひ読んで見て下さい。 浅見先生も独り言のなかで紹介しています。http://diary4.cgiboy.com/0/asamiyutaka/" target='_top'>http://diary4.cgiboy.com/0/asamiyutaka/ 落合の稽古会に参加予定ですので皆さんその時にまたあいましょう。関西の方は何か予定は?
書き込みありがとうございます!
東京の稽古会で、販売活動でもしてみようかと計画中です。 どの位売れるか?仕入れの見極めはどうしましょうか、猫毛剣士さん?? 予約を受付けますよ〜みなさん!!! どうぞ、のび剣メールへご一報くださいね。 猫毛剣士さん、都合付いたのですね。 今回は、遠方者が大勢で東京組ではないかのような稽古会になりそうです。 |
大学最後のテストも残り2つとなりました。
えっと、剣きち調布さん、質問です。 関東稽古会で、どらちゃんに会えるのですか!? みなさんにも久々に会いたいのですが、あたしの興味はかなりどらちゃんにあるのですが!!
ドラ太、そのオカンも参加します。
最近のドラ太: 明日は地元の駅伝大会の係員として8時に自宅を出ます。普段は相変わらず塾の先生で稼ぎ、暇のある時F大の大学院で 昼寝をしている。それを担当教授に認められ近々ドイツに 出張となりますが2月の中旬には帰国、例の面打ち100 本をやって体調を整え「飲み剣」関東に参加します。そして オカンも参加するので何か決める時は「即決」が可能(?) となります。出来れば大阪の吉本にでも売り払って、よしか 姉さんがマネージャーで稼ぐのは如何?? 大学の試験良い点取るようにね。55単位あったと思いますが僕は優が5年で4ッ、後は可と不可。有名な電機会社の人事部に願書を提出したら「君、優が4ッ??」と嫌味そうな人事課長が言うので「大学の就職部と相談したらU電機は気味で充分だよと言われましたけど」と言い返した。 怒ったね、その人事課長、結局そこに就職したがその課長、最後までまで俺の事「シカト」してた。 若い頃の思い出。 そこに更に大馬鹿な総務本部長がいて、それにも一杯食わせた。その話しは会った時ね。でも俺がイジメタ管理職はみな見事に取締役になった、その本部長も。
よしかさん、お久しぶりです。どら太のオカンです。
楽しい学生生活も残りわずかというところですか? 4年間あっという間だったと思いますが、4月からの新しい生活もまたどんな出会いや発見があるか楽しみですね。 関東稽古会にどら太は剣きちさんのお許しをいただいて参加させていただけるようですね。 どうやら保護者も責任上行かなければならないようなので、 老体に鞭打って行かせていただこうかと思っております。 よしかさん、卒業前の記念にいらっしゃるんですか? 横で妹のドラ華は「よしかさん、やめたほうがいいよ!」って言ってますが・・・ 実は、私は今週末大阪、京都に行くんですよ。 学生時代のコーチを訪ねて、当時の仲間と京都へ。 私はその前に、昔の職場のお友達と会うために大阪へ。 すごく久しぶりに新幹線に乗るんですが、むかーしより、 時間が随分短縮されてるので驚きました。 娘は試合の応援など、安い夜行バスを利用してるようでが。 どら太も無事帰れればいいのですが、不安が残ります。 明後日出発なのにスーツケースはまだ空っぽです。
あたしはなかなか真面目に4年間通っていたので剣きちさんのような成績ではありませんよ!!(笑)
卒業記念というか、去年ののび剣に行けなかった悔しさを晴らそうと・・・!! そこへどらちゃんもいくと聞いてオオハシャギ!! Woodさんにも会えると聞いてこれまたオオハシャギ!! お金がないのであたしも夜行バスで行きます♪ バスは学生の味方デス☆ 関西はどないやったか、また教えてくださいね |
大蔵さん、昨日ご案内状届きました。細かい所まで書いて下さり有り難う御座います。あなた様のお心遣いに感謝いたします。
あなた様と、お手合わせ頂けるのを楽しみに致しております。 花のお江戸に行く楽しみが増えました。
こちらこそ!
2月を楽しみに、少しでも動けるよう稽古の稽古をしたいと思います・・・ 神戸も2人参加する予定です。 関東で皆さんに会えるのが楽しみです!! |
Page: | ← | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | → | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -