ドラ太のオカンが剣きちを褒めていた。本心かお世辞か??でもそれは如何でも良い。この頃思う事。
他人の事から考える。何を求めているか深く考える。そして尽くして尽くして尽くして(尽くした事などスッカリ)忘れる。そして次の日も、次の日も。 こうすると自分の事で「あーすれば良かった、こーすれば良かった」と「悩む」事が何もなく、自分の心(鏡)に相手が綺麗に映るので「視野」が結果広がっている。 最近の心境です。 ドラ太の場合「人を嫌な気にさせない」という(尽くすにつながる)長所を持っているが如何せん「経験」が少ないせいか「何を求めているか」突き止めてもピントが何故か「ずれて」い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜る。 どうしよう?と考えている。 視野を「広げ」様と思ったら自分を二の次にする事かな? オカン、視野が広がると何か良いことあるの???? 視野が広いのに何の恩恵もドラ太から受けて無いよ!! |
よしか嬢の予測は当たり、梅雨になりドラ太を見ない。あれほど剣道はインドアスポーツだと説明したのに!屋久島に住んだらどないすんだ?年がら年中休みだぞ。
ドラ太に電話した。 稽古やらないのか?、いや、そういう訳では。自宅で座禅で修行してますとの返事。ドラ太いわく「目を瞑り(黙想)座禅を長くするため横になり、瞑想にふけっています。 お前、それ昼寝でないの???、時々瞑想にふけり過ぎて寝入る事も有りますが修行です。 積み重ねが大切です!!!とのたまった。 あッ。。。あッきれ〜〜〜た。 「昼寝」を文学部ではこんな風に説明するのか? ドラ太、木、金はキ道場で稽古なのでサクラに行ったら延ばされるなよ。 |
ドラ太は将来大学の教授になろうと頑張っている。ドラ太のオカンの話だと日夜勉強し、いろいろと文章も書いているそうだ。ドラ太と会っていないので稽古しませんかと先日メールしてみた。
その回答 土曜、日曜の両方大丈夫です。 宜しくお願いします。 たった「2」行。何時位から大丈夫で、何を宜しくなのか、俗に言う5W1Hが無い。想像に想像を重ねないと判らない文章。推理中心の江戸川乱歩賞は取れても直木賞は無理。 そして言ってやった それでも大学教授になろうとする者の文章〜〜〜〜〜か? するとドラ太より 剣きち先生、ご無沙汰しております。若葉薫る季節となり勉強にも剣道にも精進する環境が整ったような気がします。一層の努力を積み重ね初段目差して頑張りますので宜しくご指導の程お願い申し上げます。 こちらからご連絡すべきところお稽古のお誘いを受け感謝しています。両日とも都合をつけますので宜しくご指導。。。 ドラ太、やれば出来るじゃん! ドラ太の形稽古をこの日曜に見た。覚えているのかいないのか、相手する気にならない程臨場感があった。怪我覚悟でやらないと2本目でいきなり右肺など突いていた。 ドラ太、文章は判ったから、そして頼むから剣道形は早く覚えてよ。相手は命賭けだよ。
どらちゃんは意外とスゴイ人なんですね!!
(教授というだけでなにやらすごそうな感じがするため) しかしもうすぐじめじめむしむしの梅雨が・・・ どらちゃんが雨にまけちゃいませんように!! 剣きちさんファイト〜(笑)
よしかさん、初めまして、こんにちは。
どら太のおかんです。 どら太に励ましの温かいお言葉ありがとうございます。 実は、私たち20年ほど前、大阪に住んでいたことがあるんです。 赤ん坊の頃から、人見知りというか友達付き合いの悪いどら太だったのですが、 お隣に「よしかちゃん」という三つ、四つ年上のかわいい女の子がいて、 いつもやさしく遊んでくれるので、その子だけは、大好きだったのです。 なので、今また「よしかさん」という響きに、わたしは当時の「よしかちゃん」とイメージがダブり、 「よしかさん」に感謝しつつ、大阪時代を懐かしんでいます。 残念ながら、3歳で引っ越してしまったため、どら太はまったく覚えていないのですが。 母親が言うのも何ですが、どら太は結構何事にも馬車馬のようにがんばるのです。 がんばるの・で・す・が・・・ 剣きちさんには、ストレスのねたばかり作っているようです。 剣道のみならず、剣きちさんのように広い視野で物事が見られるように修行してほしいものです。 これからも、よろしくお願いします。 |
絵美さま、コメントをいただき厚く御礼申し上げます。
さっそくリンクさせていただきました。 ところで、拙HPのリンクの欄に、管理人のハンドル ネームを空欄にしていますので、よろしければハンドル ネームを教えていただいてよろしいでしょうか。
このたびは拙サイトにリンクいただきありがとうございます。
当方もリンクをさせていただきました。 今後ともよろしくお願いします。 管理人欄は「のびのび剣道」の事務局で運営しているので 空欄にしていただければ幸いです。 必要であれば「のびけん事務局」としてください。 勝手ばかり申し上げますが、 今後ともよろしくお願いします。
うりぼう様
リンクしていただき、ありがとうございました。 管理人欄はご希望のとおり、空欄にしておきます。 |
Page: | ← | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | → | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -