<道>でオフ会を企画しました。のび剣参加者もいますのでご遠慮なく
参加ください。 場所 狛江市総合体育館 狛江市和泉本町3−25−1 日時 12月14日(土曜) 稽古 13:30から16:00 風呂 17−18:00 忘年会 18:30から 京王線国領駅待ち合せ組 南口ロータリー 12:30集合 皆さんの参加をお待ちしています。 首藤
まだ生きています。12/14の午前は新松戸・松風館の月例稽古に参加するつもり。そのあと、東京を横断するつもりであれば、「オフ会」に出られますが、「オフ会」とは何をするの?稽古ならば参加したいと思うのですが・・・なお、12/15には盛岡で昇段審査会があるので、新幹線の最終(東京20:12)には乗らなければなりません。忘年会まで参加は難しいと思います。
11/26-12/8にイタリアで剣道指導をしてきます。飛行機の旅が無事であることを祈るのみです。
ご連絡有り難う御座います。
先生が参加するかも知れないというメイルを見て、オフ会参加予定者 は驚いているのと是非という気持ちでいっはいです。 稽古(30−40分)して休憩して稽古です。 ただ先生の15日の予定を見ますとハードスケジュールのような気も しますが、近くの駅までお迎えにでたり、終了後お送りもしますので 是非ご参加頂きたいと存じます。
オフ会の内容をお知らせ下さり、ありがとうございます。
休憩後の稽古になんとか参加したいと思います。松風館(10:00-12:00稽古)から回っていくのですから、12:30集合にはとても間に合いません。新松戸を13:00に出るのはちょっと苦しい。ぎりぎり急いでも13:30か?するとオフ会に15:00には到着できませんね。・・・もっと早く出られるか? こうした問題があるので、オフ会の前にもう一度打ち合わせをしたいと思います。よろしくお願いします。
会場は先生が来られてから練習出来るよう延長しておきました。
開始は予定どうり13:30から始め形などを練習に取り入れながら お待ちします。新松戸・北千住・代々木上原・狛江と来て頂くのが ベストです。案内は本日発送しました。 皆胸をわくわくさせながら、楽しみにしています。 |
剣道日本11月号のだんわ室に載ってある「七段審査挑戦記」の伊藤勝夫さんはあの伊藤先生なのでは??
皆さんも見てみてください!! |
Page: | ← | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | → | |
- YY-BOARD
- icon:MakiMaki
- Antispam Version -