BBSのび剣
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
記事No852
タイトル審査終え
投稿日: 2006/11/20(Mon) 01:25
投稿者練馬大根

一日が経って、
やはり悔しさがわいてきた。
己に力がなかったので、
しょうがないのだが・・・・・
反省?愚痴?

勝てば官軍のように、受かればどうだったのか?
落ちてる間は、あ〜だの、こ〜だのいっている。
男らしくない?

今回剣きちさんも、落ちたとのこと。(残念でした)
そして、格が違うよなってぼやいたら、
だって剣きちさんの段の合格率は9%。
こっちは20%だよ。違うだろ。

すかさずカミさん、落ちたのは同じ一緒じゃない。
と、軽く言われた。


今回の合宿で行った模擬立会いのような、
相手にぶつからない。
審査二人目の方は、とにかく面しか打ってこない
これは出小手!と一発目は決まる。
でも、打ち込み稽古のように面のみの打ち
ではと、出ばな面、返し胴、摺りあげ面、と技の連発。
あ〜なんと一分少々の長いこと・・・、
考えてみれば、無駄打ち?相手に合わせている?
攻めあいもないままに終えた記憶。
これが敗因でしょう。

ビデオを撮っていないし、
先生、仲間の意見のみでは、
細かい分析ができない。
構え、気合、打ちはよかったといわれて
では、内面の問題。
心の弱さ?我慢ができない?
大根剣士の性格じゃないだって。

この状態で、次回挑戦してどんなものか?
今一度稽古を見直して、間を空け挑戦するか?

大根のお仲間も全滅でした。
なかには、これが今の実力ということがわかったので、
遠いいつか挑戦するという者。
次回の二月に向かって明日からまた稽古だあという者。
間を空けたら気が切れるよという者。
いろんな意見もでてきた。

子ども中心で大人の稽古ができない道場では、
合格しないのではとコメントをもらう。
そうなのかなあ?

と悩みがあふれてきました。

どうするべ〜? 大根剣士。

どうしたらいいのでしょう?

誰か教えて。



- 関連ツリー

審査終え - 練馬大根 2006/11/20(Mon) 01:25 No.852
     ├ 誰か・・と言われたので - イワゴン 2006/11/21(Tue) 10:55 No.853
     ├ Re: 誰か・・と言われたので - 練馬大根 2006/11/22(Wed) 21:24 No.855
     └ Re: 審査終え - イワゴン 2006/11/23(Thu) 00:14 No.857


- 返信フォーム

お名前
Eメール
Subject 入力禁止
タイトル sage
メッセージ
メッセージ中にはURL欄と同じURLを書き込まないで下さい
URL 入力禁止
URL
削除キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

掲示板へ直接アクセスした場合には投稿できません。トップページから入り直してください。