160663

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
BBSのび剣

[ホームに戻る] [新規投稿] [ツリー表示] [トピック表示] [新着順表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]



2013 のびのび剣道学校(... 投稿者:uribou - 2013/07/30(Tue) 10:32:09 No.1207  引用する 
2013 のびのび剣道学校(第34回)ご案内を掲載しました。
申し込み締め切りは、9月3日必着です。

http://nobiken.com/archives/351.html

おつかれさま〜 投稿者:練馬大根 - 2013/06/11(Tue) 00:15:24 No.1206  引用する 
9日に行われました、関東稽古会無事終了しました。
香川、駿河、甲斐と遠方からの参加ありがとうございました。
坂上先生号令の元、1,動作(始点)をとらえる。2,感覚を磨くの中で、
出ばな練習・よける防御反撃練習と短い時間でありましたが、中身の濃いひと時でした。
小学・中学生には少しむづかしかったかな?この続きは九月に行われる学校の中で、
じっくり詳しく行われるでしょう。たのしみです!
是非、皆さん今から時間を取れるようにしておいてくださいな。
第二道場の懇親会も楽しくあっという間の時でした。

今回仲間の阿部さん(81歳)が四月に亡くなられたという悲しい報告もありました。
心よりご冥福をお祈りします。
無理せず、怪我せず、楽しく、いつまでも健康で剣道が出来ること願い。
またお会いできる日まで、お元気で!!

関東稽古会 投稿者:のびのび剣道学校運営委員会 - 2013/05/18(Sat) 14:24:38 No.1203  引用する 
大変ご無沙汰しております。
皆さま、変わらずおすごしでしょうか??
私は、腰やひざがガッタガタで…老後が心配でございます。

稽古会の場所が確保できましたので、ご案内いたします。
場所は新宿区のいつもの所です。(謎の方はお問い合わせください。)
 日にち 2013年6月9日(日)
 第一道場(稽古会) 午後1時半〜4時半(開場1時)
           会費:100円
 第二道場(懇親会) 午後5時〜 養老の瀧(落合)予定
           会費:3000円位(実費)

※出席される方は、お知らせください。(6/6(水)まで)

どうぞ、剣友を連れてお越しください!

Re: 関東稽古会 投稿者:朝屋 - 2013/06/01(Sat) 12:43:43 No.1204  引用する 
 参加します、ただ、当日、朝6:30まで「仕事」なので・・・、名古屋の「出稼ぎ先」から行きます。新幹線の中で仮眠をとり、稽古中は「熟睡」かもしれませんが?それから、一つか二つ、「サプライズ」があるかもしれません。  

Re: 関東稽古会 投稿者:朝屋 - 2013/06/04(Tue) 21:28:56 No.1205  引用する 
残念なことが起こりました。今度の稽古会、参加できなくなりました。申し訳ありません、返す返すも残念でなりません。そのような働かされ方をしてるんです。が、秋の剣道学校には、必ず・・・・します!8503

命を使う、削る? 投稿者:剣きち漁師 - 2013/02/22(Fri) 16:13:21 No.1202  引用する 

シラス漁が禁漁になって1ヵ月半が経った。
この期間を利用して長めの出張が3回、カナダから帰国した翌日の講習会ではカトウ先生に会った。

僕は時差ボケでボーっとしていた。
幸いなことに審判もやらされず、面を着けての稽古もなく、のんびりと講習会を過ごすことが出来た。

アラバマへの出張をあきらめ、3月9日からの欧州出張を終え帰国すると漁場に戻り漁師8年目をスタートする。

漁師も丸7年
大学を卒業し、大学院の修士課程を修了し、博士2年目といったところ、漁師として何でも出来るようになった。

関東稽古会でもあると
皆さんとお会いすることが出来る、それぞれに忙しそうなので無理なのでしょう。

この頃、感じることは
時間を過ごす、それは正に命を使う、そんな感じがする、時を大切に生きなくてはと思う。

あけまして 投稿者:練馬大根 - 2013/01/01(Tue) 14:52:23 No.1200  引用する 
おめでとうございます。

昨年後半から、怪我のために十分な稽古ができませんでした。
今年は体調管理等注意して、多くの方と稽古ができるよう
していきたいです。
今年もよろしくお願いします。

遅くなり 投稿者:剣きち漁師 - 2013/01/10(Thu) 15:23:17 No.1201  引用する 

遅くなりましたがおめでとうございます。
大根さん、元気ですか?

月曜日、シラス漁に出ましたが漁獲が少なく、次回は土曜日となり東京の事務所で仕事をしています。
土曜日に出ると3月20日まで禁漁になり、客先訪問が始まりますので事務所を空けることが多くなります。


漁師も7年
学生的にいうと4年制を卒業し大学院の修士を終え技術者としては一応の知識を身につけた、そんな状態になりました。

元旦以降の稽古状況は
1〜3日:朝7から9時までの調布の元朝稽古
4日  :サクラ工業で8時半から10時まで
5日  :サクラ工業で6時45分から40分
6日  :地元の調布、染地剣の稽古、鏡開き
8日  :県武道館で6時から30分
9日  :サクラ商事で7時半から40分

今日、明日11日とも武道始めの準備で稽古が出来ません。今年も「気分が向けば稽古」を心掛けてやって行きますよ。

応援してくださいね。

 

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

投稿者 No. 削除キー

- YY-BOARD - icon:MakiMaki
- Antispam Version -